投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
Toshi's Gallery
tonuki.exblog.jp
ブログトップ
写真
by tonuki_wsom
プロフィールを見る
画像一覧
リンク
Toshi's GalleryのWEBページ
カテゴリ
全体
France
Australia
Sweden
China
Denmark
Norway
Cleveland
Chicago
Hokkaido
Singapore
Vietnam
New York City
Finland
Estonia
Myanmar
Thailand
Holland
Cambodia
Croatia
Russia
Indonesia
Turkey (Istanbul)
Turkey (Efes)
Turkey (Pamukkale)
Turkey (Kappadokya)
Turkey (balloon)
Turkey
Korea
Portugal
未分類
最新のトラックバック
Weekend Triv..
from Bakaitis.com
ヌーディージーンズ(nu..
from ブログで情報収集!Blog-..
Unexpected F..
from Bakaitis.com
11月14日(月) オ-..
from オリハシ日記
その他のジャンル
1
政治・経済
2
ブログ
3
金融・マネー
4
コレクション
5
ライブ・バンド
6
介護
7
哲学・思想
8
競馬・ギャンブル
9
部活・サークル
10
イベント・祭り
ファン
記事ランキング
Chimay Black (シメイ ブラック)
「シメイ ブラック」とい...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
<
2006年 12月 ( 36 )
>
この月の画像一覧
Sunset, Yangon River (Dec 3rd, 2006)
[
2006-12
-17 18:06 ]
Shwedagon Paya, Yangon (Dec 3rd, 2006)
[
2006-12
-17 17:55 ]
Downtown, Yangon (Dec 3rd, 2006)
[
2006-12
-17 17:52 ]
Mac Burger ???, Yangon (Dec 3rd, 2006)
[
2006-12
-17 17:44 ]
Cattle Drive, Myanmar (Dec 3rd, 2006)
[
2006-12
-17 17:37 ]
Four Sisters Inn & Restaurant, Inle Lake (Dec 2nd, 2006)
[
2006-12
-17 17:36 ]
Five Days Market, Kalaw (Dec 2nd, 2006)
[
2006-12
-16 09:37 ]
Shwe Oo Min Cave、Pindaya (Dec 2nd, 2006)
[
2006-12
-14 21:40 ]
Inn Dein, Inle Lake (Dec 1st, 2006)
[
2006-12
-14 14:00 ]
Phaung Daw U Paya, Inle Lake (Dec 1st, 2006)
[
2006-12
-13 23:41 ]
Longneck Tribe, Inle Lake (Dec 1st, 2006)
[
2006-12
-12 23:48 ]
Fisherman, Inle Lake (Dec 1st, 2006)
[
2006-12
-12 04:22 ]
Than yain (Nov 30th, 2006)
[
2006-12
-12 03:59 ]
Mt. Popa (Nov 30th, 2006)
[
2006-12
-11 22:54 ]
Shin Bin Maha Laba Mann, Sale (Nov 30th, 2006)
[
2006-12
-11 22:49 ]
Yoke Soe Kyaung, Sale (Nov 30th, 2006)
[
2006-12
-11 22:42 ]
Sasanayaunggyi Kyaung, Sale (Nov 30th, 2006)
[
2006-12
-11 22:32 ]
牛、牛、牛... Bagan (Nov 30th, 2006)
[
2006-12
-11 06:33 ]
Lawkananda Paya, Bagan (Nov 30th, 2006)
[
2006-12
-10 22:39 ]
Monks, Bagan (Nov 30th, 2006)
[
2006-12
-10 22:19 ]
Shwezigon Paya, Bagan (Nov 30th, 2006)
[
2006-12
-10 22:12 ]
ラペッ・トウッ
[
2006-12
-10 14:20 ]
Burmese curry, Bagan (Nov 29th, 2006)
[
2006-12
-10 11:09 ]
horse cart, Bagan (Nov 29th, 2006)
[
2006-12
-10 11:06 ]
Manuha Temple, Bagan (Nov 29th, 2006)
[
2006-12
-10 10:53 ]
Gawdawpalin Temple, Bagan (Nov 29th, 2006)
[
2006-12
-10 10:31 ]
Mahabodhi Paya, Bagan (Nov 29th, 2006)
[
2006-12
-10 10:09 ]
Buphaya Paya, Bagan (Nov 29th, 2006)
[
2006-12
-10 09:37 ]
Thatbyinnyu Temple (Nov 29th, 2006)
[
2006-12
-10 09:26 ]
Tharabha Gate, Bagan (Nov 29th, 2006)
[
2006-12
-10 09:24 ]
Ananda Temple, Bagan (Nov 29th, 2006)
[
2006-12
-10 09:01 ]
Shwesandaw Paya, Bagan (Nov 29th, 2006)
[
2006-12
-08 20:00 ]
Shwedagon Paya, Yangon (Nov 28th, 2006)
[
2006-12
-07 21:42 ]
"Sirocco", Bangkok (Nov 27th, 2006)
[
2006-12
-05 20:02 ]
帰国
[
2006-12
-05 17:16 ]
実は...
[
2006-12
-04 12:47 ]
▽ この 月の記事をすべて表示
1
2
3
4
次へ >
>>
Sunset, Yangon River (Dec 3rd, 2006)
ヤンゴン川に沈む夕日。
■ [PR]
▲
by
tonuki_wsom
|
2006-12-17 18:06
|
Myanmar
Shwedagon Paya, Yangon (Dec 3rd, 2006)
ヤンゴン市街の北の丘の上にあるシュエダゴォン・パヤー。
■ [PR]
▲
by
tonuki_wsom
|
2006-12-17 17:55
|
Myanmar
Downtown, Yangon (Dec 3rd, 2006)
イギリス人の植民地時代、整然と整備されたヤンゴン市街。 とは言え、車、人で通りは雑然としている。
サクラ・タワー20階からの眺め
雑然とした路地
■ [PR]
▲
by
tonuki_wsom
|
2006-12-17 17:52
|
Myanmar
Mac Burger ???, Yangon (Dec 3rd, 2006)
ミャンマーには外資系のファーストフードチェーンは無いらしい。 その代わりあるのは...
ヤンゴンにあるMac Burger。 もちろん中には入っていない。
■ [PR]
▲
by
tonuki_wsom
|
2006-12-17 17:44
|
Myanmar
Cattle Drive, Myanmar (Dec 3rd, 2006)
■ [PR]
▲
by
tonuki_wsom
|
2006-12-17 17:37
|
Myanmar
Four Sisters Inn & Restaurant, Inle Lake (Dec 2nd, 2006)
インレー湖の運河沿いにある家族経営のホテル&レストラン。 とても良かった♪
ホテルは伝統的なミャンマースタイルの客室。 バス、トイレ、朝食付きでわずか$7。 レストランは、メニューがなく、インダー料理が日替わりで出されるようだ。 しかも、料金は客が決めるというシステム。 私はdinnerに2000K(約200円)、beerに1200K(約120円)を払った。
チェックアウトの時、女将さんのような方から、お茶をいただいた。 また、タクシーの相場もきちんと教えてくれ、タクシーの運ちゃんにもぼらないよう厳しく注意したようであった。
ホテルの部屋
2階のテラスからの眺め
インダー料理(カレーなど)
インダー族の赤ちゃん、デジカメのスクリーンに映った自分の姿を見て喜んでいた。
■ [PR]
▲
by
tonuki_wsom
|
2006-12-17 17:36
Five Days Market, Kalaw (Dec 2nd, 2006)
Pindayaから車で約2時間、Kalaw(カロー)という町に到着。 この町にも洞窟寺院や仏塔などの見所はあるが、私は「五日市」を見ることだけがこの町に来た目的だった。 インレー湖周辺の町では、5日ごとにマーケットが各地で開かれている。(=五日市) この五日市には少数民族の人々が売買にやってくるので、各民族の衣装を目にする絶好のチャンスなのだ。
■ [PR]
▲
by
tonuki_wsom
|
2006-12-16 09:37
|
Myanmar
Shwe Oo Min Cave、Pindaya (Dec 2nd, 2006)
Inle Lake湖畔にある町、Nyaungshwe(ニァゥンシュエ)からはるばる車で3時間。 Pindaya(ピンダヤ)という町があり、そこの丘陵に洞窟寺院を目指して多くの人が訪れる。 昨日、空港からNyaungshweまでタクシーをシェアしたアメリカ人とフランス人のおっさんと一緒に私もその洞窟を目指した。
Entrance of Pindaya Cave
洞窟内に8094体の仏像が...
洞窟の前には、例外なくおみやげ屋さんが... ミャンマー人の必須アイテム(?)、またはミャンマーのおみやげの定番(?)の「シャンバック」を売ろうとする女の子達。
Pindaya
■ [PR]
▲
by
tonuki_wsom
|
2006-12-14 21:40
|
Myanmar
Inn Dein, Inle Lake (Dec 1st, 2006)
最近になって開放されたと言われているインレー湖郊外の仏教遺跡。 17世紀から18世紀にたてられた1054の仏塔が野ざらしにされている。
牛に乗る少女
■ [PR]
▲
by
tonuki_wsom
|
2006-12-14 14:00
|
Myanmar
Phaung Daw U Paya, Inle Lake (Dec 1st, 2006)
ファウンドーウー・パヤー、インレー湖上にそびえる水上寺院である。 5体の仏像は、金箔を貼りすぎたため原型をとどめていない。 ちなみにこれらの仏像にふれることができるのは男性のみ。
Phaung Daw U Paya
金箔を貼りすぎたため丸くなってしまった仏像
仏像に金箔を貼る...
■ [PR]
▲
by
tonuki_wsom
|
2006-12-13 23:41
|
Myanmar
1
2
3
4
次へ >
>>
ファン申請
※ メッセージを入力してください
外部サイトRSS追加
URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。
RSSフィード詳細